今後の株価・為替の見通し(探究!エミンチャンネル 2/10)

エミン先生、いつも貴重なお話ありがとうございます。

ガソリン・食料品のインフレ状況

  • 2/14のCPIが強いと、マーケットの方向性が変わる
  • ガソリン価格は12月末に底打ちし、10%上昇
  • 食料品は8月から下落傾向だが、下げ方が緩やか
  • インフレを止めるのは難しい

銅価格とインフレの関係

  • 銅価格はインフレを先行している
  • 銅は去年の夏以降、上昇トレンドに入った
  • 金融環境の緩和が、株高とコモディティ高につながっている
  • インフレの下落が止まる可能性あり

木材価格

  • 木材価格はコロナ前の水準に戻っている
  • 木材は住宅に使われる、住宅セクターは金融と大きな関係がある
  • 今年に入って木材価格が上昇
  • 利下げ期待から住宅セクターは上昇に転じているのが原因
  • これは、FRBにとって最悪のシナリオ

米CPI

  • 60~70年代は、3つの波ができている
  • 第1波、第2波はインフレ退治に失敗
  • パウエルのタカ派発言が弱まっている
  • FRBの政策が中途半端だから、インフレが再燃している
  • タカ派に動けなかったもう1つの理由が債務上限問題ではないか

米10年金利

  • パウエルの弱腰に相場は気づいていて、金利が若干上昇
  • 利下げ期待で金利が下がっていた

S&P500

  • S&P500はトレンドラインを超えて上昇
  • テクニカル的にはかなり強いセットアップ
  • このブレークアウトが失敗したら相当下がる
  • 雇用統計は予想より強かった
  • インフレが上昇しなくても高止まりする
  • 今年の利下げ期待がなくなる
  • 雇用統計後に複数回の利上げがあることを市場が織り込み始めた
  • RSIが8月以降の買われすぎの水準
  • 企業の決算が悪い中、株が上がっている理由は利下げ期待しかない
  • 2~3月中に緩和期待が剥がれてくるはず

ドル円

  • 200DMAを意識していて、これを割った時点で円高方向と判断
  • ここ2ヶ月はレンジで動いている
  • 先週の動きも50DMAに跳ね返されている
  • 大きいトレンドでいうと、200DMAを突破しない限り上昇トレンドへの転換は難しい
  • リスクオフになると円高にふれやすい
  • 米10年金利が上がってきているから、日銀の政策が緩和的だと市場が判断すれば、200DMAを突破する可能性がある
  • 日本の引き締めの可能性はある
  • 日銀は実質政府の機関で、政府の意向を受けざるをえない
  • 日本のコアCPIが5%を超える可能性がある
  • 3月は125円台まで下がると思うが、200DMAをきちんと見たほうがよい

コメント

タイトルとURLをコピーしました