【中小企業診断士】試験まであと17日・・

今月はずーっと仕事が忙しくて、納期に追われて死にそうな思いをしていました。とりあえず納品はしましたが、まだ予断を許さない状況が続きます。私と同じように、仕事のプレッシャーで精神的に参っている受験生はきっといらっしゃるでしょう。同志よ、共に頑張ろう。

このタイミングでの自分の心境とか考え方を記録しておくと、後で振り返るときに役立つかも、と思って筆をとりました。

直前期に何をすべきか

ちらほら見かけるのは、過去問マスターに着手している方。勉強効率が高く、捗っている方が特定の論点や弱点を潰すには最適だと思います。一方で、その科目自体がそれほど得意じゃない、あるいは時間があまり取れない方には不向きだと思います。過去問マスターは10年分の過去問を掲載しているので、回すのに相当時間がかかります。私も1回だけ回しましたが、それで数ヶ月くらいかかったので、この時期に着手するのは効果的とは言えないです。

私が今やっている答練と模試の総復習は、それなりに効果が高いと思っています。私が過去問よりも答練などを優先した理由は、答練や模試は、予備校の先生方が「この論点をしっかり復習しておきなさい」「今年はこれが出題される」といった思いで作成された力作だからです。過去問よりもカバー範囲が広く、学習効果が高く、さらには今年出題される可能性の高い、宝のような問題だと勝手に思っています。これを活用しない手はないです。

各科目の進捗

経済

まだまだ弱点はあるものの、得意と言えるくらいには理解度が深まってきました。このまま気を緩めずに、まんべんなく学習していけば、得点源になってくれると信じています。文章問題より図形問題のほうが好きです。

目標点:70点

財務

苦手意識があるわけではないですが、得点力が伸びないです。ちょっと難しい問題が出ると対応できなかったりする。過去問マスターを2回は回しているのですが、修行が足りないようです。財務を強みにしたかったですが、合格ラインを確保するので目いっぱいかもしれません。

目標点:60点

経営

前から言っていますが、この科目は本当に嫌い。試験時間は長いし、文章は長くて読むのに時間がかかるし、文章が日本語の体裁をなしてなくて何を言っているのかさっぱりわからないし。とはいえ、腹立たしい中でも継続して学習しているおかげで、作問者がどこで引っ掛けようとしているのかがなんとなくわかってきた気はします。合格点を取れれば御の字です。

目標:60点

運営

全科目の中で、知識量としては最大級の科目だと思います。細かい正誤判定でミスしないレベルまでカバーするには、相当な知識量が必要です。今のところ、自信がないわけではないですが、最後までしっかりと学習しておかないと、足元すくわれそうだなという危機感はもっています。

目標点:70点

法務

全科目の中で一番ヤバい科目。40点を割るとしたら、この科目です。その意味では、今最も力を入れないといけないかも。会社法は弱点多すぎ、民法は正直よくわかってない、知財は比較的わかっているが、細かい知識でミスが多い。ピンチです。

目標点:50点

中小

未来の受験生の方々には得点源としてオススメしたい科目。中小は、知っていれば点がもらえるだけの科目です。解くのに時間はかからないし、一夜漬けでも5~10点くらい伸びそうな科目です。記憶力が相当衰えていてキャパの少ない私なりに、記憶を定着化させるための独特の記憶法を編み出しています。なんとかして高得点を取りたいです。

目標点:70点

診断士の学習を始めたころは、1次試験対策と平行して2次試験対策も進めたいと思っていましたが、1次試験の直前期の今は、とてもそんな余裕はありません。1次試験対策だけで手一杯です。ただ、自分が直前期にやるべきことを明確化できていて、それに取り組んでいるのは、自分なりに良い決断をした結果だと思っています。ファイナルペーパーを作っている余裕すらないですが、ファイナルペーパーづくりで忙しくなっていてもしょうもないので、私はひたすら、解けなかった問題を復習する作業に取り組みたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました