管理人

中小企業診断士

2次試験当日のシミュレーション

試験前日 いよいよ試験前日になりました。今の心境は、本番のことを想像するだけで緊張して手汗をかいてます。いざ本番になったらそうでもないんでしょうけど、本番前のほうがヤバいですね。とりあえず、体が健康な状態でここまでこれただけで合格で...
中小企業診断士

他人が作ったファイナルペーパーは無価値

ファイナルペーパーの真の意味 試験3日前の昨日と今日で、いわゆるファイナルペーパーを作成しました。そもそも論として、本番の試験直前に少しでも記憶に詰め込むのがファイナルペーパーだと思われていますが、そんなことでは今まで試験対策として...
中小企業診断士

【事例4】キャッシュフロー計算書の解き方

キャッシュフロー計算書が出題される確率はそれほど高くないと思いますが、出る可能性も捨てきれません。キャッシュフロー計算書のポイントを整理してみました。 有形固定資産の取得・売却 ※BOX図参照 法人税の支払い額 ※BOX図参...
中小企業診断士

2次試験まであと1週間

受験票が届いたからといって気合が入るとか、本試験に向けて特別な訓練をしているわけでもなく、無理せずマイペースに勉強しています。一応ペースメーカーというか、本番のシミュレーションみたいな位置づけとして、毎週模試みたいなものがありまして、それ...
中小企業診断士

【事例4】意思決定会計の問題は6割取りたい

基本計算式はこれだけど、CF計算書の営業活動によるCFの計算なのか、投資計算における営業CFなのかを見極めないといけない問題が出る可能性があるので注意! 税引後CF=税引後営業利益+減価償却費-運転資本の増加額 「売却」...
中小企業診断士

残り10日、自分を信じろ!!

残り2週間前の過ごし方とか1週間前の過ごし方とか、試験当日はこーしろあーしろと言いたい放題好き放題、有象無象のアドバイスに振り回されないように気をつけています。この直前期にやり方を変えたり道具を変えたりするのは有害でしかないので、既合格者...
中小企業診断士

2次試験12日前の心境

焦りの高まり 2次試験まであと12日、試験までの日にちがどんどん少なくなってきて、気持ち的にも切迫感や緊張感が高まってきています。心の余裕ゼロ。正直言って・・ 全く自信がない!!! TACの演習も模試も、ことごとく点数が...
中小企業診断士

【事例3】丸暗記用の解答テンプレ

経営環境の変化があっても、C社の業績は維持されてきた。その理由を述べよ。(第1問 強み・弱み) 理由は、①企画から製造までの一貫生産体制構築、②創業当初から保有している特殊技術力の活用、③エンジニアの営業部員による新市場開拓力、④歩...
中小企業診断士

【事例2】丸暗記用の解答テンプレ

B社の現状について、SWOT分析をせよ。 (S)B社社長の高い技術力、従業員の接客力に加え、こだわりの接客により顧客から高い信頼・評価を得ていること。(W)顧客のロイヤルティが低く、自社のブランド力や商品開発力が弱く、取引先がZ社に...
中小企業診断士

【事例1】丸暗記用の解答テンプレ

A社がこれまで事業に成功してきた理由を述べよ。 理由は、経営環境の変化に対し、①A社の強みを活かせる事業分野に経営資源を集中し、②外部との連携によりシナジーを発揮して商品を共同開発し、③商品開発力を強化して高付加価値化を図り価格競争...
タイトルとURLをコピーしました