これまでTACに莫大な金額を納めてきました。今年はなるべくコストを減らそうと思っていたのですが、なんやかんやで出費がかさみました。
TAC株主優待券×2枚 | 1,000円 |
TAC2次答案作成プロセス講義 | 30,000円 |
株主優待割引 | △3,000円 |
TAC2次ファイナル本科生 (TAC2次公開模試含む) | 80,000円 |
株主優待割引 | △8,000円 |
AAS2次公開模試 | 12,000円 |
TAC2次筆記試験リハーサル | 7,000円 |
タキプロ勉強会(11回参加) | 0円 |
———– | |
合計 | 119,000円 |
払ったお金に見合う成果はあったと思ってます。TACの株主優待券は必須アイテムです。
コメント