とうとう10月に突入しました。あまり勉強が進んでいないまま、刻一刻と2次試験が迫ってきています。今日から1週間おきに模試っぽいものがあるので、否が応でも体が試験モードになっていく予定です。

事例1~3については過去問中心に、要求解釈と対応付けの訓練をします。また、事例4については幅広く復習して、取れる問題を確実に取る訓練をします。
悔いのないように、最後までやり切ろう!!
とうとう10月に突入しました。あまり勉強が進んでいないまま、刻一刻と2次試験が迫ってきています。今日から1週間おきに模試っぽいものがあるので、否が応でも体が試験モードになっていく予定です。
事例1~3については過去問中心に、要求解釈と対応付けの訓練をします。また、事例4については幅広く復習して、取れる問題を確実に取る訓練をします。
悔いのないように、最後までやり切ろう!!
中小企業診断士 2次試験 過去問 事例分析一覧 へ