受験票が届いたからといって気合が入るとか、本試験に向けて特別な訓練をしているわけでもなく、無理せずマイペースに勉強しています。一応ペースメーカーというか、本番のシミュレーションみたいな位置づけとして、毎週模試みたいなものがありまして、それらを着実にこなしてきました。
基本的な解答プロセスは変えていませんが、ちょっとずつ試行錯誤しながらやり方を変えた部分もあります。前々から、問題本文(与件分)と問題文のページをいったりきたりするのがマジで邪魔くさかったので、今日の直前スパーリングで、試験の問題文の紙を切り離して、問題本文(与件分)と並べて置く、というのを試してみたらとてもやりやすかったです。本試験もこのやり方でやってみようかと思います。
あとは、健康な状態で本番を迎え、本番で怯むことなく力を出し尽くす、ということに尽きるかなと思います。私は2次試験の経験者なので、すでに優位性があります。本番で頭が真っ白にさえならなければ、余裕で合格できる実力はあるはずだし、なんなら合格は保証されていると勝手に思い込むことにします。合格後に、TACの講師になるための勉強をする自分の姿を思い浮かべることにします。
中小企業診断士 2次試験 過去問 事例分析一覧 へ