中小企業診断士 【中小企業診断士】事例1~3の対策法について思うこと 最近になって2次試験対策を始めました。とにかく2次試験の勉強はめちゃくちゃ楽しいです。1次試験の勉強をやって疲れたなと思ったら、ご褒美として2次試験の勉強をやる、という感じです。この気持ち、わかってもらえるでしょうか?わかってくれる人とは... 2023.03.26 中小企業診断士
中小企業診断士 【中小企業診断士】令和3年度 事例3 解答案 受験予備校各社の解答がかなり食い違っているのに驚きました。結構簡単そうに見えて、実はなかなか奥深い良問だったと感じます。私の見立てでは、TACの模範解答だと合格点に達しているのかちょっと怪しいと思っています。その一方で、AASの解答はなか... 2023.03.16 中小企業診断士
資格 【要約】エミン・ユルマズ氏による「インフレとの闘いはいつおわるのか?2023年上期の世界経済と株式市場」 米経済と米株の見通し 景気先行指数は17ヶ月連続でマイナス 実質GDPも前年同期比で下落 過去のリセッション局面と似ている 雇用と消費が強いのは、一致指数だから 過去40年で... 2023.03.10 資格
中小企業診断士 【中小企業診断士】事例4・経営分析の解き方 経営分析の観点 ①安全性、②収益性、③効率性の3つの観点で分析します。この分類は、分析のためのフレームワークで、分析の観点の抜け漏れを防ぐとともに、多面的な分析をしていることを採点者に訴求するために活用します。仮に設問で「3つの経営... 2023.03.02 中小企業診断士