2024-11

英検1級

英検1級の勉強を始めます

中小企業診断士と並んで取りたい資格が英検1級です。2025年6月の試験で一次試験だけでも合格したいと思っています。 英検1級とは 1月、6月、10月の年3回開催されます。一次試験と二次試験があり、一次試験合格の1ヶ月後くらいに...
資格

事例4壊滅、痛恨の極み

今年の2次試験の仕上げ方は我ながらとても良かったと思います。事例4は、これまでにやってきた模試や演習を中心に、間違えた問題は何度もやり直し、弱点はほぼ潰した状態で受験しました。事例4にはそれなりに自信をもって臨んだつもりでしたが、結果はほ...
資格

TACの2次対策講座比較

TACの2次対策講座って6種類くらいあるんです。わかりにくいのでざっくり整理してみました。間違っていたらすみません(正確な情報は各自で調べてね)。色なし→講義、黄色→演習、青色→模試です。 2次本科生は、2次対策のメインの講...
資格

TAC「2次本科生A」を検討してみよう

TACの中小企業診断士講座「2次本科生A」を受講するかどうか考えてみました。 2次本科生A受講料 2次本科生Aの通常受講料は27万円です。TACでの受講歴がある人は、「再受講割引」という割引制度によって22.5万円まで割引され...
タイトルとURLをコピーしました