・・10月から本気出す!

とにかく仕事が忙しすぎて、勉強にほとんど手が回らない日々が9月末まで続きそうです。10月も仕事が落ち着く気配はなく、正直忙しいとは思うのですが、なんとか勉強の時間を確保したいと思っています。

これまでやってきたこと

思ったより何もできなかった、という印象はあります。

今年は昨年までとは違うアプローチで取り組みたいと思い、2次答案作成プロセス講義を受講し、その名のとおり解答プロセスを全面的に見直しました。まだ甘いところはありますが、解答プロセスは定着しており、あとはブラッシュアップ段階にきていると思います。

TAC2次直前演習では、12回(3セット)分の演習問題をこなしました。復習は正直あんまりできていませんが、毎回もう一度解答を書き直し、反省点をメモして次に活かすようにしています。TACの演習なんて・・と思っていましたが、気付きが多くて意外と学ぶことが多かったと思います。得点をみてみると、ギリギリ上位20%以内に食い込んでいることが多く、自分の実力はそこまで悲観するほどではないと思いますが、とはいえ当落線上にいるので楽観もしていられない感じです。

あとは模試を2回受験しました。10月にも模試があるので計3回受験することになります。やはり本番での対応をリハーサルできるのは大きいですね。

10月やること

10月は、以下の自分の弱点を克服したいと思います。当落線上にいる自分が、10月でどれだけ得点を伸ばせるかが勝負になってきます。

  • 設問構造を把握し、解答の方向性を見定めること
  • 課題・問題点に対する妥当な対応策を捻り出す
  • CVP分析で取りこぼさない、ミスをしない
  • 投資の経済性で少しでも得点をもぎ取る
  • 計算過程を素早くイメージする(必要なことは覚える)
  • 第4問論述を覚える

平日は、朝に事例4×1コマ、昼間の仕事を挟んで、夜(仕事終わり直後)に事例1~3いずれか×1コマに取り組みます。休日は、事例4×2コマ、事例1~3いずれか×2コマをこなそうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました