無念

本番の緊張感というのは独特なもので、解答の方向性が思い浮かばないときに緊張感が増幅してパニック状態になるんですね。こういう感情を久しぶりに味わった気がします。

事例1はテンパってやや空回り、事例2で持ち直しましたが、事例3でパニック状態。事例3はよくわからなくてかなり焦っていました。再現答案が一部全く思い出せないくらい記憶がないです。

そして最後の事例4は、すべてが壊滅状態でした。CVP分析の解き方が合っているのかよくわからず何度も確認しているうちに時間を浪費してしまい、設備投資の問題は時間切れでほぼ空白。私の1年間の努力も虚しく、合格は遠い彼方に消え去りました。

試験監督員から事例4の試験終了が告げられたとき、私は放心状態でした。最後の最後でやらかしてしまった虚しさ、悔しさ、苦しさが一気に押し寄せてきて、絶望のどん底に突き落とされていました。今思い出しても血の気が引くし、悔しくて泣きそうになります。

正直、事例4はかなり力を入れて学習していたつもりで、過去問も何回も回しましたが、本番でここまで解けないものかと愕然としました。

来年、再チャレンジする気力は、あまりないです。今年かなり勉強時間を割いて結果が出なかったので、来年もう一度勉強しても合格できる気がしません。やるなら、いわゆる中小企業診断士の講座ではなく、税理士講座など全くやり方を変えないと無理でしょう。

とにかく、結果が出せなかった自分の不甲斐なさを情けなく思います。共に試験会場で戦った受験生のみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました